彫刻家
武蔵野美術大学 特任教授

三沢 厚彦MISAWA, Atsuhiko

風月の芸術祭in白河 書/千葉 清藍

彫刻家
武蔵野美術大学 特任教授

三沢 厚彦MISAWA, Atsuhiko

《Animal 2016-2016-01B》

2016年:ブロンズ、ウレタン塗料
H162×W120×D180cm

アーティストのアートダルマを見る

アートだるま展示マイタウン白河 ギャラリー

Profile

1961年 京都府生まれ。
1989年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了。
2000年 動物の姿を等身大で彫った木彫「Animals」を制作開始。
同年より西村画廊(東京)で個展開催。2007‒08年、平塚市美術館など全国5館で巡回展開催。
以後、各地の美術館で個展を多数開催。
近年の個展に、2017年の「Animals in 熊本」(熊本市現代美術館)、「アニマルハウス 謎の館」(渋谷区立松濤美術館)、2018年の「Animals in Yokosuka」(横須賀美術館)、「Animals in Toyama」(富山県美術館)など。
主な受賞歴に2001年第20回平櫛田中賞、2019年第41回中原悌二郎賞など。
作品集多数。現在、武蔵野美術大学特任教授。神奈川県在住。

FUKUSHIMA BIENNALE2024

〔 福島県芸術祭参加行事 〕

〔 日本芸術文化振興基金 〕

〔 主催 〕
風月の芸術祭実行委員会

〔 共催 〕
白河市/白河市教育委員会/国立大学法人 福島大学 芸術による地域創造研究所

〔 後援 〕
福島県/福島県教育委員会/福島民報社/福島民友新聞社/朝日新聞福島総局/毎日新聞福島支局/読売新聞東京本社福島支局/河北新報社/福島リビング新聞社/NHK福島放送局/福島テレビ/福島中央テレビ/福島放送/テレビユー福島/ラジオ福島/ふくしまFM/白河文化交流館コミネス指定管理者NPO法人カルチャーネットワーク

〔 協力 〕
NPO法人しらかわ歴史のまちづくりフォーラム/白河商工会議所/白河商工会議所青年部/公益財団法人白河観光物産協会/公益社団法人白河青年会議所/NPO法人カルチャーネットワーク/南湖共栄会/本町町内会/中町町内会/天神町町内会/一般社団法人未来の準備室/ダルライザープランニング/白河市文化団体連合会/株式会社楽市/白河だるま総本舗渡辺だるま店/佐川だるま製造所/大堀相馬焼錨屋窯/福島カラー印刷株式会社/株式会社ベネフィック/おしだアート工房/有限会社池田工芸/しらかわ語りの会/白河高校/白河第二高校/白河旭高校/白河中央中/白河第二中/伊藤アトリエ/東京国立博物館/京都芸術大学ウルトラファクトリー/O美術館/東京藝術大学/女子美術大学/武蔵野美術大学/多摩美術大学/会津大学/郡山女子大学/明星大学/福島学院大学/雲南大学/前橋文学館/株式会社風土/I.TOON/大竹京創作教室/株式会社想いを創る/NPOアーツプロジェクト/童心社/小峰書店/汐文社/赤城修司/樫村俊智/鈴木秀治/西山由芙/野村屋/やんたがわチルコーヒー/NPO法人子育て環境を考える虹の会/白河市社会福祉協議会避難者支援団体男遊クラブ・優女クラブ/福島県文化財センター白河館まほろん/史跡名勝南湖公園100周年事業実行委員会/大七酒造株式会社/デザインディレクター馬場立治

〔 助成 〕
令和6年度福島県地域創生総合支援事業/令和6年度白河市風月の芸術祭開催事業/令和6年度芸術文化振興基金助成金事業

〔 お問い合わせ 〕
風月の芸術祭実行委員会 sirakawa2020art * gmail.com

※「*」を「@」に置き換えて送信ください。

Copyright (c) 風月の芸術祭実行委員会 All Rights Reserved.