美術家
艾沢 詳子YOMOGIHARA, Shoko
《Pulse ‘22》
《Where did the owner of the luggage go?》
				《Where have you gone? Where will you go?》
写真―クスミエリカ
2023年、420 × 1070 × 1060[空間サイズ]
テッシュペーパー、ワックス、粘土、針金、エアパッキン、ビニール、アクリルケース、LEDテープ、デブスカメラ、マイクロコンピュータ、モバイルPC、音響
[LED及びプログラムー青木広宙、音響―中坪敦彦]
アートだるま展示マイタウン白河 ギャラリー
Profile
		
1949 夕張郡由仁町に生まれる
1995 アジアン・カルチュラル・カウンシルのグラントを取得、NYで研修
2014北海道文化奨励賞受賞
2023札幌芸術賞受賞
写真―クスミエリカ
Biography
		主な個展
- 1997
 - INAXギャラリー(東京)
 
- 2004
 - 「芸術の森インスタレーション#6 夏のオライオン」札幌芸術の森美術館 有島武郎旧邸(札幌)
 
- 2020
 - 「中庭展示Vol.14—風化」苫小牧市美術博物館(苫小牧)
 
- 2023
 - 「艾沢詳子―集積する時間」札幌芸術の森美術館(札幌)
 
主なグループ展
- 1994
 - 「第13回グレンヘン国際版画トリエンナーレ」(スイス)
 
- 1998
 - 「北の創造者たち‘98平面の断章Ⅲ 知覚される身体性」札幌芸術の森美術館(札幌)
 
- 1999
 - 「メディテーション―真昼の瞑想 90年代日本の美術」栃木県立美術館(栃木)
 
- 2004
 - 「A★MUSE★LAND★2005むすんで♪ひらいて♪♪」北海道立近代美術館(札幌)
 
- 2006
 - 「北の彫刻2006-感性を刺激する素材の魅力」札幌彫刻美術館(札幌)
 
- 2012
 - 「交差する視点と形Vol.5 札幌芸術の森美術館、北海道釧路芸術館(札幌、釧路)
 
- 2014
 - 「Sprouting Garden-萌ゆる森―」札幌芸術の森美術館(札幌)
 
- 2018
 - Paper Trail-イメージの“回廊“へ」苫小牧市美術博物館(苫小牧)
 
- 2022
 - 「艾沢詳子+青木宏宙―PLATFORM」札幌市民交流プラザSCARTSコート(札幌)